(複数選択できます)
初めての場所や初めてのことが苦手、不安が強い
次の活動への切り替えが難しい
言葉で指示されたことが理解できない
状況に構わず喋り続けてしまう
言葉数が少ない、話さない
癇癪が多い、一度癇癪が始まるとなかなか治まらない
離席してしまう。または衝動的に動いたり、動き続けることが多い
座っていてもキョロキョロ、ソワソワしてしまう、椅子をガタガタさせるなど、落ち着いてお話が聞けない
自分自身やお友達(または物)を叩いたり、引っ掻いてしまう
自分自身やお友達(または物)を噛んでしまう
ぼーっとしていて反応が乏しい
姿勢を保持することが難しい
特定のものへの興味・関心が強い
勝ち負けにこだわる
遊びのルールが守れない
集団遊びに入れない、友達とうまく関われない
生活面での課題(食事場面で食べこぼしが多い・工作でハサミがうまく使えないなどの活動場面での不器用)